腰痛

【めちゃいい】車での通勤距離が長くても安心 のおすすめ腰痛対策グッヅ3つとは【おすすめ】

おなすくん

この記事はこんな方におすすめ

  • 車での通勤距離が長い(中~長距離)
  • 運転中に腰が痛くなる
  • 毎日の通勤がストレス

車で中距離~長距離の通勤をされている方は本当にご苦労様です

どんなに腰痛を持っていない方でも、毎日長い通勤距離を運転していると

腰が痛くなる方多いのではないでしょうか

私も毎日約1時間車通勤をしているのですがやっぱり腰が痛くなります

でも本記事はそんなお悩みの方におすすめのアイテムをご紹介致します

これで車通勤も快適に?

なぜ長い車での通勤距離だと腰痛になりやすいのか

前にもこちらの記事で書かせていただいたように、我々の背骨の構造は

1つ1つの背骨が積み木のように積み重なっている状態で構成され、全体として脊柱と呼ばれています 

骨と骨との間には椎間板といわれるクッションが存在します

そのクッションのような存在である椎間板へのストレスが

立っている時よりも、座っている時の方が高いのです

さらに運転中は猫背になりやすく尚更椎間板へのストレスが助長しかねません

座っている姿勢

かといって車通勤を余技なくされている方はどうしようもないですよね

じゃあどうすればいいのか

現役の認定理学療法士がおすすめの車通勤おすすめグッツをご紹介致します

中~長距離運転おすすめ腰痛グッツ3選

PITAクッション

こちらのクッションは日本ジェル株式会社より発売されている

座った瞬間の心地良さがずっと続く」 「長時間座っても疲れない」快適クッションになります

先ほどお伝えした椎間板へのストレスが座っている時の方が立っている時よりも

高いため、この椎間板ストレスを減らすことが重要となります

こちらのPITAクッションの特徴は立体格子ジェルにより様々なメリットがあります

それは高い弾力性をもつ素材でできた立体格子ジェルがたわみ荷重を分散して支持します

そんな革命的な立体格子ジェルによるメリットをご紹介致します

PITAクッションのメリット
  1. 長時間使用でも疲れない、最高レベルの座り心地
  2. 長く使える高い耐久性
  3. いつでも爽やか、清潔をキープ

①長時間使用でも疲れない、最高レベルの座り心地

体をやさしく支えるジェルが優れた除圧効果を発揮し、長時間座っても疲れにくく、お尻も痛くなりません。また、おしりの形に成型されたセグメントが安定した座位とフィット感を実現し、安定座位を保ちます 

②長く使える高い耐久性

8万回の繰り返し圧縮テストで歪みが1%未満気温が変化しても硬さが変わらない素材を使用。長期間使えて経済的です。長期間ご使用頂けてコストパフォーマンスに優れています

③いつでも爽やか、清潔をキープ

格子状になっている為、通気性が良く、夏場や長時間のご使用でも蒸れません。カバーはもちろん、中材もご家庭で水洗い可能で清潔を保てます

おなすくん

この三拍子はすごいですね

①疲れない

②耐久性が高い

③清潔キープ

実際におなすくんの使用場面
このクッションに無印良品のカバーを付けて使してます 
おなすくん

往復約100kmの通勤距離には

このクッションは欠かせません

もちろん、椅子や車いすなどのクッションとしてもお使いいただけます

その場合このクッションを使用すると床ずれ(褥瘡)予防にもなります

Naipo マッサージピロー(ヒーター付き)

マッサージピロー メリット
  1. もみ玉にヒーターが内蔵 赤外に従って点灯時は人肌程度に温まり、まるで人の手のようなもみ心地を実現
  2. 小型軽量なので、持ち運びもかんたん
  3. 20分切タイマー機能搭載 約20分で自動停止するタイマー付
おなすくん

人工工学に基づいたデザインなので

腰や背中にフィットします

【スーパーセール限定 半額+ポイント5倍】マッサージ クッション 【医療番号認証取得】 2年保証 マッサージ マッサージ枕 マッサージ 首 マッサージクッション マッサージ器 マッサージピロー EMK-129M マッサージャー ナイポ プレゼント 女性 男性

こちらもめちゃくちゃおすすめです

腰だけじゃなくて首にやってもめちゃくちゃ気持ちいです

このもみ玉が絶妙にいいです まるで人の手のようなそんなもみ玉です

お手頃価格なので是非おすすめです

私も通勤時にはよくお世話になっております

持ち運びも楽なので家でも使用できます

クッション ランバーサポート

おなすくん

これはクッション性も抜群だし、人間の腰椎にフィットするのでおすすめです これも愛車の座席につけて通勤しております

ランバーサポート メリット
  1. 人間工学設計
  2. 耐圧分散
  3. 通気性抜群

人間工学設計

人間工学に基づいたデザインで腰椎のSカーブをしっかりサポートし、長時間のドライブやデスクワークの疲れを軽減できます。

耐圧分散

立体構造で背骨にかかる圧力(椎間板への圧も)が軽減され、背骨がS字型に戻り、正しい姿勢を保つことができます。長時間座っていても快適です。

通気性抜群

通気性抜群のメッシュ生地を使用しています。長時間使用しても、蒸れないので快適です

さらに裏側にファスナーが付いているので、カバーは取り外して洗濯できます。

おなすくんは汗っかきなのでよく選択しています

まとめ

車で中~長距離通勤の方向けに現役認定理学療法士がおすすめする腰痛アイテムをご紹介致しました

実際に私が使用してよかったものなのでお墨付きになります

通勤はストレスでしかありませんが

少しでも腰痛が緩和され

毎日の車通勤が楽になって頂けたらいいなと思います

是非お試しあれです

最後まで読んで頂きありがとうございました