ダイエット

【知らないと損】🍆おなすな先生おすすめアイテム6選

① ストレッチポール

🍆 ゆる〜く乗るだけで、背中スッキリ!

寝る前や仕事の合間にコロコロ乗るだけで、
猫背ぎみの姿勢や肩こりがかなり和らぎます。
深い呼吸もしやすくなって、リラックス効果も抜群!

✅ こんな人におすすめ:
・デスクワークが多い
・肩こりや背中のだるさがある人

おなすな先生

実際に私が使用しているものです。理学療法士として一番おすすめアイテムがこれです。腰痛予防にも体幹の支持性やバランス感覚向上、姿勢改善にも重宝できます!詳しくは下のリンクからどうぞ。科学的根拠もありますよ!

【運動嫌いさん必見】誰でも寝てるだけでできる簡単ズボラ腰痛体操とは 猫背や反腰も解消 トータル3万人以上治療実績のある認定理学療法士がおすすめする寝てるだけで姿勢改善に有効な簡単で誰でもできるストレッチをお伝えします  ...

② プッシュアップバー

🍆 手首が痛くならない!胸筋にもよく効く!

腕立て伏せのフォームを安定させてくれる便利アイテム。
手首が曲がらないから痛くなりにくいのが最高。
胸や腕にしっかり効くので、短時間でも満足感あります!

✅ こんな人におすすめ:
・自宅トレ派の方
・腕立てが苦手な人にも!

おなすな先生

私はこれで腕立て伏せHIITをやってます。50回×12セット!旅行にももっていけるのでトレーニングがやれない理由はありませんよね?しかも耐久性が強くて全然壊れません!詳しくは下のリンクをどうぞ。

【ヤバイ】腰痛も改善しつつダイエットにも効果的な運動といわれる「HIIT」をやってみたらすごい結果になった 人生を変える運動 おなすくん こんにちはおなすです 足のケガの後遺症から体力もなくだらしない身体をしていた30代 ...

③ ウォーキングシューズ(HOKA)

🍆 もはや歩くサプリ!長時間でもノンストレス✨

厚底なのに軽くて、衝撃吸収がすごい…!
個人的に「歩くモチベーションが上がる靴No.1」です。
膝や腰への負担も軽く、リハビリにも活用しています。

✅ こんな人におすすめ:
・膝・足にやさしい靴を探している方
・ダイエット・健康目的のウォーキングをしたい人

おなすな先生

これは最近購入しました!私は足が大きいので30㎝ですがw これは足のロッカー機能を向上し歩きやすくしてくれます!なので非常に疲れにくいんです!体が勝手に前に押し出される感じになります!おすすめです!

【女性必見】腰痛やポッコリお腹になりやすい靴の正体とは?あの靴を履くと腰痛が悪化します! みなさんは履く靴の種類によっても姿勢への影響や腰痛を引き起こす引き金になっていると知っていますか?スタイルをよく見せたい、身長...

④ オーラリング(Oura Ring)

🍆 睡眠と回復を“見える化”できる優れモノ!

指輪型のウェアラブルデバイスで、
睡眠の質・体温・心拍・活動量がすべてわかる!
データに基づいて「今日は軽めに動こう」など判断できるのが嬉しい。

✅ こんな人におすすめ:
・睡眠の質が気になる方
・トレーニングの回復管理をしたい方

おなすな先生

これは運動時の心拍数はもちろんのこと、心拍変動までわかる神アイテム!睡眠の質にもかかせません!お値段は高いけどそれ以上の価値はあります!健康寿命促進のためにはかかせません!


⑤ プロテイン(ホエイ系)

🍆 筋トレ後、寝る前、朝のたんぱく補給に!

食事だけでは意外と足りない「たんぱく質」をしっかり補えます。
味もいろいろあるので、飽きずに続けやすい!

✅ こんな人におすすめ:
・筋トレを始めたばかりの方
・食事が不規則な方にも!

おなすな先生

余計なものは入ってなく非常にいいです!おなすな先生はこれにカカオパウダーを混ぜて飲んでおります!


⑥ ポラールH10(POLAR H10 心拍センサー)

🍆 精度ガチ高い!プロも使う心拍計。

胸に巻くタイプで、運動中の心拍数を超正確にモニタリングできます。
Bluetooth対応で、Garminやスマホアプリとも連携◎
リハビリ・運動処方にも活躍します!HIITトレーニングにも必須です!

✅ こんな人におすすめ:
・効率よく運動したい人
・トレーニング負荷をしっかり管理したい人

おなすな先生

HIITトレーニングにはもってこいです!


🔗 関連記事・レビュー予定

  • 👉【初心者向け】ストレッチポールの使い方と効果まとめ(近日公開予定)
  • 👉【比較レビュー】Oura Ringとスマートウォッチどっちがいい?

🎯 まとめ:アイテムは“習慣化の味方”

🍆道具はサポート役。大事なのは「毎日続けられること」!

今回ご紹介したものは、どれも「買ってよかった」と思えるアイテムたちです。
無理せず、自分に合ったグッズを取り入れて、ゆるく・楽しく・続ける健康習慣を目指しましょう!

【痩せたい人必見】-15kgダイエットに成功したアラフォーの認定理学療法士が愛用している必須アイテム10選 この季節になると夏に向けてダイエットする人も増えているのではないでしょうか 痩せたいと思っててもなかなかダイエットって長...